整理収納コンシェルジュ、ライフオーガナイザーの鈴木里美です。
よく片付けの中で、
「片づけたけど、すぐに戻ってしまった」
「使いづらくてイライラする」
という意見を聞きます。
なぜイライラしてしまって、維持できないか分かりますか?
それは、自分が使いやすい収納と現在の収納が合っていない可能性があります。
脳タイプ別の片づけのコツ、利き脳によると
・収納用品の中身が見えていた方が良い方と見えない方が良い方
・収納にきちっと並べて納めたい方、ざっくりと収納したい方
・ラベリングしたい方、ラベルではなく色別にしたい方
こんなお悩みは脳タイプによるものと言われています。
脳タイプによって片づけやすい、ストレスフリーのやり方は違います。
そしてこのタイプ別片づけを理解して、片づけの中で応用できると自分らしい収納、スムーズに過ごせる収納を手にいれることができます。
ほかにもスムーズに、という視点で大切なことはアクションの回数を減らすことです。
①扉を開いてそのまま収納
②扉を開いて、さらに容器を開けて収納
どちらがやりやすいですか?ストレスなく使えますか?
ほとんどの方が①と言うと思います。
最短距離で動いて行動するのが全ての近道です。
さらに自分の脳タイプも併せると、かなり片づけ上手になった!と実感することができると思います。
そんな自分の脳タイプを学ぶことができる利き脳片づけ講座は
8月6日開催予定です。
タイプ別片づけのコツや収納実例をお伝えします。
また、その方にあった収納方法についてもお時間の余裕があればアドバイス可能です!
是非、普段の生活に活かせる内容を沢山吸収できる良い機会を是非ご活用ください(^^)/